166件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

橿原市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第3号) 本文

できるGPS機能がついた靴「はいかい探知機」のレンタル事業や、また、事前に該当者を登録することで早期発見につなぐことを目的とした「はいかいSOSネットワークメール配信システム」、さらに、見守ることで行方不明や緊急事態になったことを早期に発見できる事業として、ボタン一つでオペレーターへつながり、必要に応じ緊急通報などをする「安否確認型緊急通報装置」や、昼食を届けることで、栄養や見守りを目的とした「配食サービス

奈良市議会 2021-12-03 12月03日-02号

具体的には、自宅療養者が発生した際の対応といたしまして、これまでも約5日分の食料品をパッケージにした自宅療養者等サポートパック配付、また配食サービスの実施、パルスオキシメーター貸与などを行ってきたところでございますが、第6波対策としては、これまでの取組に加えまして、市医師会と連携し、自宅療養者自宅待機者に対する専門的なフォローアップ体制を確立するための自宅待機者フォローアップセンターを設置し、

大和郡山市議会 2021-03-18 03月18日-03号

本市では、それ以外の見守りといたしまして、民生・児童委員ボランティアによる独り暮らし老人の見守り事業や、配食サービス事業者の協力による見守り事業などを実施しているところでございます。 さらには、地域において実施されておりますサロン活動などへの支援を行っており、その支援につきましても地域の見守り活動の一助となっていると考えております。 以上でございます。

奈良市議会 2020-12-07 12月07日-04号

既に取り組まれている自治体の事例といたしましては、寝屋川市では濃厚接触のあった方への健康観察と、自宅待機のための手引を作られ、自宅待機中の配食サービス買物支援サービス委託事業として確保されております。濃厚接触者自宅待機するための情報提供支援の構築について、市長のお考えをお尋ねいたします。 以上で私の1問目といたします。 ○副議長八尾俊宏君) 市長。   

大和郡山市議会 2019-07-01 07月01日-03号

また、認知症サポーター養成講座を開催し、平成30年度で 851人のサポーターさんが誕生し、徘徊高齢者等SOSネットワーク事業という認知症の方が自宅に戻れる取り組みや、ひとり暮らしの方の孤食対策として、安否確認も兼ねた配食サービス、民間事業者サロンランチ買い物ツアー生協移動販売も行われているということで、担当課及び事業者の御努力には感謝いたします。 

御所市議会 2019-06-19 06月19日-07号

先行事例では、厚生労働省による高齢者生きがい活動促進事業を活用した、岩手県花巻市の企業退職高齢者等が主体となって農園を創設運営し、そこで収穫した農産物の近隣の介護事業所への提供や、農産物を加工し地域高齢者配食サービス等を行う活動、青森県西目屋村での配食サービスを通じた声かけ等の見守り活動などがあります。 

桜井市議会 2019-03-12 平成31年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2019年03月12日

補助金の内訳につきましては、平成29年度は、配食サービス事業補助金58万4,000円、地域福祉推進事業補助金2,192万7,900円、ボランティアセンター事業補助金599万8,300円、ふれあいサロン運営事業補助金200万円、平成30年度は、配食サービス事業補助金58万4,000円、地域福祉推進事業補助金1,973万5,000円、ボランティアセンター事業補助金599万8,000円、ふれあいサロン運営事業補助金

広陵町議会 2018-06-11 平成30年第2回定例会(第2号 6月11日)

これらに加えまして、事業としてやらせていただいているのは、配食サービス、食自立でございます。町もやっていますが、社協もやってくれております。もう一つ緊急通報装置でございます。ちょっと違いますけれども、徘回SOSネットワークなどもやらせていただいております。この自助、共助、公助それぞれ一つになって、ひとり暮らし高齢者を見守っていこうというふうに考えております。

橿原市議会 2018-03-01 平成30年厚生常任委員会 本文 開催日: 2018-03-01

1ページ目の2項目めにあります今回のレストラン目的でございますが、レストラン来館者貸し館利用者に対しまして飲食物提供いたしますとともに、各種イベントにおけるパーティーやケータリングサービス、配膳、配食サービスなどを提供することができまして、利用する人への利便性満足度を高めるとともに、貸し館利用促進につながるものと考えております。  

大和高田市議会 2017-12-01 平成29年12月定例会(第2号) 本文

本市では、平成14年以前より配食サービス事業として行っておりましたが、平成14年度厚生労働省通知により、介護予防地域支え合い事業に位置づけられ、平成16年度より食の自立支援事業に全面移行し、平成18年度より地域支援事業任意事業として、栄養改善が必要な高齢者に対し、地域社会福祉法人等が実施している配食支援を活用し、高齢者の状況を定期的に把握するとともに、必要に応じ地域包括支援センター等に報告することを